自分のモノサシ

こんなことはりませんか?

〇「どうせ…無理だし」「できないかも…」と、行動する前から出来ない前提の私

〇「失敗した」「人に注意された」と落ち込んで、失敗した事や注意された自分を責める私

〇「〇〇ねばならない」を一生懸命にやろうとする私

これ、全部過去の私です。

「出来ない前提」だとその気持ちでやろうとするから、気持ちは上がりません。

行動しようと思っても、「どうせやっても…」って思考が邪魔をすると行動が止まります。

だから敢えて「出来る前提」に変えてみる!

それだけで、気分はグンと上昇します。

だって「出来る!」と思って行動してますから。

そうすると、不思議と思考もポジティブになってきませんか?

だから、「出来る前提」でいてほしい。

出来る前提でいるためには、場所をかえる。

家から外へ場所を変えると言う事ではなくてね。

自分を責める時があってもOKなんです。

だって人間だし、失敗や注意されることはあります。

私も最近小さなことの積み重ねで、気持ちがドーンと落ちました。

だけれど、落ちっぱなしではなく、それは今の自分に必要な事だった、

必要な経験だったと思えるんです。

そうすれば、改善策を考えるきっかけになるから。

「出来なかったから/出来そうにないからやめよう…」じゃなくて。

迷ったけどやめた!の選択があってもOKだけれど、

「なぜやめようとおもったのか?」の振り返りが必要です。

振り返ること、気持ちを書き留めておく事が大切。

でないと、変わる事は簡単ではないかもしれません。

「〇〇ねばならない」と思って、家事や子育てもしてきました。

しかし、「ねばならない」ってどういうことなんでしょう?

これって、モノサシ基準が「自分じゃなく他人」だから思ってしまうのではないでしょうか?

憧れや理想って誰しもあると思うんです。

例えば…

「料理は彩りよく盛り付けたい」とか

「子どもたちは良い学校に通わせたい」とか、

「家の中はいつもきれいで、片付いてる」とか、

「週末は家族でいろんなところへ行きたい」とか、

「仕事で新しいプロジェクトを任されたい」とか…。

憧れや理想を自分のモノにするために努力したり、

少し無理してでも頑張ってみる。

そこに必要な事って、

他人のモノサシではなく、

「自分がどうしたいのか?」

「今の自分が本当にやりたいか?」という自分のモノサシ。

それがあれば、少しくらい大変でも頑張れちゃいます。

そして、それを言語化することでできるようになるんです。

そんな自分のモノサシを作る方法、知りたくないですか?

私は

  • 出来ていないことより出来ることに目を向ける
  • 失敗して落ち込むけれど、そこからどうするのか?を前向きに考える
  • 「〇〇ねばならない」という他人のモノサシから、私のモノサシを持つことができるようになってきた

へ変化しました。

そうすることで、何がいいかって?

  • 私を大切にできる
  • 自分の〇をつけられる
  • 他人と比べない

これができるって、かなり幸せです。

自分のモノサシが持てる。

自分だけで何とかしよう!は簡単ではありません。

少しでも今の現状から変わりたいと思われている方、ぜひお待ちしてます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です