何が変わったの?

先日、整理収納アドバイザーをされている須藤有紀さんとランチに行きました。

整理収納の定期講座を受けてたご縁もありましたが、プライベートでゆっくりお話をするのは初めて。

今までは先生と生徒の関係だったのですが、

子育てに悩みながらも楽しむ姿や、

仕事と家庭のバランスを考えながらお仕事されてたり、

先生じゃない普段の有紀さんを感じられました。

その時に、「タイムマネジメントを学んで何が変わったの?」と聞かれました。

何が変わった…??ぼんやりしてて、

何でだろうと思っても具体的な答えがでなかったんです。

でも出てきた答えは

「いろんなことを手放せた」

って話してました。

タイムマネジメント手帳術を知って何が変わったか…?

私の中では「人生が180度ひっくり返った!!」のような衝撃はなく、

手帳の使い方を知って「見える化」出来たことが大きな発見だった!!

私自身、学び続けることが好きなため、「これ良いかも!」と思えば何とかして学ぼうと思う人。

アンテナ立たないものに関しては必要ないとバッサリ切り捨ててしまう人。

アロマテラピー、アドラー式子育て術、料理、整理収納、嗅覚反応分析…

色々学んできたこと・学び途中のものがあるからこそ、手帳に書き出して、見える化したことで、

「自分の抱えているものの多さに気づけた」

抱えているものが多いから、学んだことが生かせなくて、それができない自分が嫌になることもたくさん経験してきた。

去年あたりから、学んだことは生かそう!と思い始めてたけれど、

時間がないと思っていた。

だって、抱えているものが多いからね…。

それは家庭の事が圧倒的に多い。ほんの一例だけど、

〇「ご飯はバランスよく」だからお米には味噌汁、パンにはスープとか…

ご飯を作ることは好きなので負担はないけれど、子どもたちが食べないと「せっかく作ったのにーーー!!」ってイライラする。

〇部屋が散らかっているのは嫌だ

だから、子どもたちに「一緒に片付けよ」「片づけてー!!」のガミガミ母さん。そこへ仕事で疲れてきた主人の開口一番が「何や、この散らかった部屋!片付けろー!」(ヤクザ口調ではありません(笑))

〇主人が休みの時は家族で過ごした方がいい

週末の休みが金曜日か土曜日の夜しかわからないという…予定入れないと子どもたちの「暇。暇。」の口攻撃に私がイライラ。

〇私の方が休みは多いから、主人に色々頼みづらい

仕事終わりの保育園・学童の迎え、習い事の送迎全て私。習い事迎えに行って帰ってきたら、お風呂上がりでスマホをいじる主人に「イラーー!?」ってなってました。

時間は限られてるので、全部自分でやってしまおう!は無理。

だけど、自分のゆっくりする時間や睡眠時間を削ってやってたんです…

自分のこと、家族のこと、お友達や大切な人との約束を手帳に書き出す。

そうしたら「本当にこれは必要か?」「私が本当に全部やらなくちゃいけないの?」

と少しづつ気持ちが変化し、今は上に書いたことはほぼ手放せました。

〇「ご飯はバランスよく」だからお米には味噌汁、パンにはスープとか…

野菜を食べなかったからといって、死ぬわけではない。量を減らすとか次は食べる約束をするとか…強要せずに、「食べてくれたらラッキー!」と思う。

〇部屋が散らかっているのは嫌だ

子ども部屋の片づけには関与しない。週末はランドセルは子ども部屋に持っていく。リビングなどの共用スペースはせめてキレイを保つ。多少、レゴやラキューや割れた消しゴムが落ちていようが気にならなくなった(笑)気づいた人・気になる人が片付ければよい。

〇主人が休みの時は家族で過ごした方がいい

予定が入れば、そこは事前に伝える。子どもたちの行きたい場所がバラバラなら、別行動もあり!最近は私の一人時間をいかに作るか?考えてます。

〇私の方が休みは多いから、主人に色々頼みづらい

家事と仕事の両方してるから、そこは平等でいいんじゃない?「空気を読んで動く」を求めるのは無理なため、お迎えなどはとりあえず頼んでみる!

家庭がうまく回らないと、本当に自分が自分でなくなる。

だからこそ、沢山手放して、自分が軽くなること。

それが本当に大切だと気付いたこの一年。

頑張りすぎてませんか?

「自分らしく」いられたらいいのに、周りを気にしてばかりになってませんか?

「もっと出来るはず!」と自分を追い込んでませんか?

自分で自分のことを「頑張ってるやん!私!」ってほめられていますか?

そんなモヤモヤや悩みを持ってる方は、ぜひ会いに来てください。

最新スケジュールはこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です