来年の事、一緒に考える時間にしませんか?
余白が出来て前に進める一歩が踏み出せた! 今までチャンスはあったのに、最後の一歩が踏み出せずに諦めてた。 それは目先しか見えてなかったから。 余白があると、漠然とこれからどうするか? 手放せることは? 必要な事は? を直 […]
長女が自分との約束をした日
さきほど、長女のスマホを契約。 卒業するまでには買う約束をしていたけれど、 キャンペーンに駆け込んだこと、 急激に周りの子たちが持ち始めたので。 昨日、自宅に同級生や近所の子どもたちが遊びに来ていた。 何をするか?サクッ […]
時間を共有する事での気づき
FOECE手帳ユーザーさん限定で、FOR MY FUTUREを書く会を開催しました。 全国からお集まりいただいたにも関わらず、 関西出身・在住の方が3名みえて、 ローカル話から、 和歌山のイケメン僧侶のこと、 おススメの […]
何もしたくない時間も大切
最近、日常の事以外何もしたくない。仕事、家事、子どもの事。 2週間前に長男が足を骨折し、 小学校の送迎や介助も加わった影響もあるけれど、 仕事の調整はさせてもらい、 比較的時間に余裕があると感じている日々。 焦らず自分の […]
こんな時にも使える!ノート。
12月14日(火)、12月21日(火)午前中で、方眼ノート2Dayベーシック講座リクエスト開催が決定しました。 私と同じ嗅覚反応分析士さんからのリクエスト♪ 嗅覚反応分析体験会や嗅覚反応分析士入門講座の開催。 初めての体 […]
ビギナー講座のご感想
2020年1月から開催しているタイムマネジメント手帳術ビギナー講座。 看護師と育児しながらの開催のため、 開催日が限られている中、 私を選んで受講してくださったお客様に心から感謝します。 受講してくださった方から頂いた感 […]
結構面倒くさい人なんだと思う、私。
昨日、とある方のヒアリングを受けました。 またヒアリングの結果が出たらお知らせしますね。楽しみで仕方ないんです!! そこでお話する中で、私のモヤモヤが晴れたといいますか… 私はこれで良いんだ!って感じたことがあったので、 […]
何でこれを先生たちが知らないの~?
受講生さんからこんな言葉が発せられました! 方眼ノート2Dayベーシック講座を開催しました。 【最初で最後の「初めて」が最高の笑顔で開催でできてHAPPY】でした。 方眼ノートトレーナーになってから初めての講座開催。 お […]
継続して出来るコト。
私、一人で続けるって簡単ではありません💦 自分に甘々になることもよくあるし、 「よしやるぞ!」と取り組み始めるけれど、 「まぁ、いっか~」が増えてやらなくなる…なんてことがよくあります。 ですので、あえてその場に行くこと […]