タスクをこなすことに満足している方へ…
タイトルを見てドキッとされた方がいるかもしれません。 これ、最近までの私なんです(;'∀') 「タスクの女王」と言われています😅 書き出したら、本当に山盛りでした…。 そんな私の日常 金曜日は7時半に家を出て、仕事帰りに […]
香りづくりを楽しむ【香りの研究室】
毎月、対面で開催しています【香りの研究室】 この研究室は、 アトリエソワのオーナー、 アロマテラピースクールKREA主宰の清水景子さん の3人で共同開催さて頂いてます。 偶数月は清水景子さんが海外精油(主としてプラナロム […]
ダブルワークと子育て中のママのお茶会
生活するためのお金は必要だけど、 その働き方を私らしく! 子どものペースに合わせたい! 自分の時間も充実させたい! 私は現在の看護師、手帳ナビゲーター、嗅覚反応分析士という肩書を持って活動しています。 正直、フルタイムで […]
相談会やってみました
今日は朝からこんなことをやっていました。 【手帳術受けたあと、お困りごとありませんか?相談会】 テーマ通りの内容です 講座を受けた後、 自分なりに学んだことを活かそうと 手帳を書いたり、1週間は頑張ってみる。 けれど、や […]
嗅覚反応分析体験会のお知らせ
6月はこのテーマで1か月取り組んでいます。 後回しを卒業しよう!! という事で、最近投稿がタイムマネジメント手帳術の事が殆どでしたが、 他の活動についても投稿する=後回し卒業!ということで。 6月末、7月末に嗅覚反応分析 […]
手帳術を知ってからの私の変化
私が初めてタイムマネジメント手帳術ベーシック講座を受講したのは約3年前。 それより前に、近くのカフェでビギナー講座を開催するというのを見て、申し込みました。 けれど、その時に末っ子は3か月、年中の子、小1の子を連れての2 […]
【開催報告】ダブルワークと子育て中のママのお茶会
お茶会を開催しました。 正直、開催直前までめちゃくちゃ緊張してました 参加して下さった方たちが本当に温かく、 沢山フォローしていただいたおかげで、 楽しんで開催することができました。 わたしがなぜお茶会を開催しようと思っ […]